伊能忠敬になりたい

鉄道沿線歩き旅、ぶらり街歩き、全国の寺社仏閣、城の訪問、御朱印集めの記録します。その記録を通じて全国の良いところを紹介していきたいと思います。 またツイッターもやっていて、主に旅の実況を呟いています。よろしければご覧ください。https://mobile.twitter.com/NaritaiTadataka

【ぶらり街歩き】日本橋編

昨年の12月に日本橋に行ってぶらり街歩きをしましたので記事にしました。

 

目次

・街の概要

・街歩きの詳細

・総括

 

【街の概要】

訪れた場所:東京都中央区日本橋

訪れた日:2019年12月14日

 

日本橋は東京駅から東側・北東側にある地域で神田川の支流である日本橋川に架かる日本橋に因んだ地域です。橋梁の方の日本橋の歴史は徳川家康江戸幕府を開府した1603年に木造の太鼓橋が作られたことに始まります。その後幾度となく建て直され、明治になると石造りの橋が建てられるようになり、現在のような石造二連アーチになったのは1911年だそうです。そして1999年に重要文化財にしてされ今日に至っています。地域としての歴史は5街道の起点として定められた1604年以来、越後屋(のちの三越)などの商店や金座、銀座などの貨幣の鋳造を行った役所が置かれ発展していきました。明治に時代が移ると金座の跡地に日本銀行が建ったり、三越が洋式の店舗を構え、他の商店もそれに倣い、洋風な街並みに様変わりし栄えてきた歴史があります。三井財閥の創業である三越が当地にあったことから三井不動産による周辺地域の開発が盛んで三井グループ系列の会社が入居するビルが多いことから三井村と呼ばれています。

 

【街歩きの詳細】

休日の朝、ふと日本橋行きたいなぁと思ったので行くことにしました。何の目的も持っていなかったのでぶらりとすることにしました。

f:id:Everlasting_Journey:20191214131435j:plain

大丸東京店

 

東京駅に着いたらお腹が空いていたのでまず昼飯を食べに行きました。東京駅八重洲口から出て大丸東京店の横を通り抜けて行きます。

f:id:Everlasting_Journey:20191214132410j:plain

麺や七彩

 

少し歩いてラーメン屋の「麺や七彩」に行きました。

麺や七彩の所在地

 

f:id:Everlasting_Journey:20191214135642j:plain

特製らーめん(煮干)

 

f:id:Everlasting_Journey:20191214135602j:plain

ちゃーしゅー飯

 

来訪時は外の道路にまでは人はいませんでしたが、店内では空き席はなく、待っている人が6人ぐらいいました。私も券売機で券を購入して待機。券売機ではおすすめと言われている特製ラーメンを注文。味は煮干味をチョイスしました。空腹だったのでちゃーしゅー飯も注文してしまいました、デブ活を進めます!自分が席に着く番が来てほどなくしてらーめんが届けられました。スープは煮干しがガツンと効いていて麺が進む味。麺はこのお店のこだわりが強く出てて、店内で粉から打って麺を作っています。麺打ちの様子は店内からも見ることができます。実際に食べてみるともちもちとしているだけでなく、あえて麺を不均一の太さに切っているようで食感が変わるのを感じることができました。チャーシューも柔らかし…大変美味でございました。

腹を満たした後、日本橋方面の散策へ出かけます。まずは百貨店初の重要文化財に指定されている日本橋高島屋へ。ちなみに来訪時は文化財に指定されていることを知らないで、ただ面白そうだなーと思い訪れました。日本橋高島屋は2018年の新館開業により4館体制の日本橋高島屋S.C.と名乗るようになりました。実際に近辺を歩いても大型の店舗が建ち並んだ規模の大きなショッピングセンターだと感じます。

f:id:Everlasting_Journey:20191214141751j:plain

日本橋ガレリア(日本橋高島屋S.C.内)

 

新館と本館の間には路面店が立ち並ぶ日本橋ガレリアがあります。ふらりと歩いてみました。良い雰囲気です。ガレリアと言えばミラノを思い出しますが、さすがにミラノの方が規模もおしゃれさも勝っていると率直に思いました。

f:id:Everlasting_Journey:20191214143925j:plain

日本橋高島屋本館と新館を接続する連絡通路からの眺め

 

本館をぶらぶらしながら徐々に階数を上がっていき屋上へ。連絡通路があり新館へ接続していました。連絡通路からの景色を撮影。やはり本館は歴史あるようで、ところどころ壁に古さが見られるなあと思いながら連絡通路からの景色を楽しんでいました。新館もぶらぶらした後、日本橋高島屋を後にしました。日本橋室町方面に向かいます。

f:id:Everlasting_Journey:20191214144736j:plain

中央通りの街並み

 

f:id:Everlasting_Journey:20191214144939j:plain

日本橋

 

やはり休日は人が多いですねー。商業ビルも多いこと多いこと。沿線歩きで色んなところを歩いている自分からすると、やはり東京都心は別格だなと感じますね。有名な日本橋を超えて室町エリアへ。

f:id:Everlasting_Journey:20191214145407j:plain

日本橋室町1

 

f:id:Everlasting_Journey:20191214145609j:plain

日本橋室町2

 

室町に入ってもおしゃれな商業施設群は続きます。ここらは三越本店やCOREDO室町、三井本館、日本橋三井タワーが立ち並ぶ三井村ですね(三菱村の丸の内と相対しています)。まずは三越へ。

f:id:Everlasting_Journey:20191214145635j:plain

三越本店 ライオン像

 

三越本店前には立派なライオン像があります。像ができたのは1914年…長い間三越を利用するお客さんのことを見守ってきたのでしょう。店内に入ると何となく昔ながらのデパートの雰囲気でした。特にエスカレータとかに古さが見えます。中身は歴史ある(どこか古い)感じでしたが、客層はみなセレブな感じがして地元のデパートとは客層とは全然違うなと感じましたね。店内には吹き抜けのホールがあり、天女(まごころ)像がありました。1960年に完成したとのことですが、巨大で圧倒的かつ異様なほどの存在感がありました。撮ってよいものかわからず撮影はしませんでしたが…興味のある方は調べてみてください。さらに店内をぶらぶらして、屋上へ。

f:id:Everlasting_Journey:20191214151350j:plain

三越日本橋庭園

 

屋上には数店の露店とそこで買い求めたものを食事するためのテーブルや椅子がありました。他には小規模な日本庭園があります。庭園を見終わった後は三越を離れ、室町エリアをさらに歩いてきます。

f:id:Everlasting_Journey:20191214151919j:plain

三井本館

 

三越の隣には三井本館がありました。非常に威厳ある外観をしています。三井本館は三井財閥の本拠地として利用されてきていて、1998年に国の重要文化財に指定されております。三井本館も撮影しました(なぜか正面からの写真を撮り忘れてしまいました)。ここはドラマ半沢直樹でも使われていたロケ地ですね。堺雅人及川光博が会話していたシーンで使われていたと思います。三井本館を離れ、さらにぶらぶらします。

f:id:Everlasting_Journey:20191214152324j:plain

COREDO室町テラス

 

2019年9月に開業したというCOREDO室町テラス、来訪時は開業してから3か月も経っていませんでした。多くの人が建物の中に入っていきました。私は混雑が嫌だったので、外から眺めるだけでした。

f:id:Everlasting_Journey:20191214153242j:plain

IPPUKU&MATCHAで購入した宇治抹茶と抹茶チョコレートブリオッシュ

 

COREDO室町テラスに対するビルの1階にテラス席のある抹茶専門店"IPPUKU&MATCHA"があったので訪れました。抹茶と抹茶チョコのブリオッシュを注文し、テラス席でいただきました。都心のテラスで食事って私の中では非常に憧れがあって、少しの間だけ都会人を気取り食事を楽しみました。店を後にし、さらにぶらぶらさまよいます。

f:id:Everlasting_Journey:20191214153818j:plain

日本橋三井タワー

 

三井グループ系の企業が多く入居していたり、高級ホテル"マンダリンオリエンタル東京"が入っている日本橋三井タワーです。2005年に竣工した地上39階、地下4階の巨大ビルです。隣の三井本館も威厳がありましたが、こちらも非常に立派。中を探検したかったのですが、服装が適していないなと自己判断し、今回は断念。別の機会にフォーマルな装いをして再度チャレンジしてみようと思います。さらにぶらぶら。

f:id:Everlasting_Journey:20191214154010j:plain

福徳神社鳥居

 

COREDO室町2の裏に鳥居が。こんなビル群の中にポツンと現れた神社に驚きました。福徳神社というそうです。今回は御朱印帳を携帯していなかったので、御朱印はもらいませんでした、残念…。この神社は宝くじの当選祈願の人が良く訪れるとのことです。

f:id:Everlasting_Journey:20191214154258j:plain

武田グローバル本社前広場

 

f:id:Everlasting_Journey:20191214154324j:plain

武田グローバル本社ビル

 

福徳神社のすぐそばには巨大ビルがあります。武田薬品工業の東京本社ビルだそうです。2018年竣工で地上24階、地下4階とのこと。最近、NHKの番組で就活生を応援するという名目で各会社の面接室を紹介するみたいな番組があって、そこで紹介をされていましたが、内装も外見に劣らないくらい立派でした。こんな素晴らしい立地の素晴らしいビルで働いてみたいと思っていましたが叶わぬ夢でした。羨望の眼差しでしばらく見つめた後、立ち去りました。

f:id:Everlasting_Journey:20191214154700j:plain

三越本店正面玄関

 

満足したので日本橋ぶらり旅を終えようとしましたが、三越本店の正面写真を撮ってないなと思い撮影しました。立派な建物ですが、壁が古くなってきているのがわかります。ただ古いボロいという印象ではなく歴史の重みを感じました。

 

以上、ぶらり街歩き"日本橋編"の詳細でした。

 

【総括】

今回は日本橋を紹介しました。前回の丸の内紹介と同様に下調べが不足していたのでピントがズレた紹介をしてしまっている気がします。ちなみに前回記事↓。 

丸の内と同様にきちんと調べて再訪したいと思います。歩いて思ったのは日本橋高島屋本館や三井本館のような歴史的な建物とCOREDO室町、日本橋三井タワーのような新しさが同居した街並みかなと感じます。他の街の多くは古きを捨てて開発を進めていってしまいますが、古さを残しつつ開発を進めているこの街が好きになりました。この記事を見ていただいた方にも是非日本橋探索をしていただきたいです。そして良いところがあったら教えてください。

 

以上がぶらり街歩き"日本橋編"でした。拙い文になってしまいましたが、ご覧いただきありがとうございました。書いた内容が間違っているとかあればコメントでご指摘いただければと思います。